ブログ「Puppet Therapy Cafe」

文字を書くことの効果 その4

ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ

 

年齢を重ねると、どうしても、物忘れが増えてきます。

例えば、漢字も、パソコン等で入力することばかりしていると、

漢字を読めても、いざ書こうとしても、書くことができない

という状況になってしまいます。

また、文字がどんどん下手になっていくということもあります。

ですから、文字を書くことは、漢字を忘れないようにするためにも

意味があるでしょう。

 

文字を書くことの効果 その3

ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ

 

日本には、「書道」があります。

これは、文字を書くことを「道」にしているということですから、

外国にはないことでしょう。

また、お寺等で「写経」をするということがありますが、

お経の文字を書き写すことにより、雑念を払い、心を落ち着かせる

効果があると言われています。

つまり、日本では、文字を書くという行為そのものに精神的な意味を

感じていたということではないでしょうか。

文字を書くことの効果 その2

ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ

 

文字を書くということは、ペンを手に持って、紙に向かう

ということになります。

それは、パソコン等に入力する作業より、力も必要ですし、

集中力も必要です。

例えば、最近、集中力がなくなってきたと思ったら、

あえて、文字を書く機会を増やしてみるのも

良い方法ではないでしょうか。

文字を書くことの効果 その1

ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ

 

近頃は、パソコンやスマホで文字を入力するということがほとんどで、

文字を書くという機会が減ってきています。

文字が表現されるという結果は同じでも、入力するというのは、

作業に近く、手書きで書く場合とは大きく違っています。

また、学校の授業等でも、黒板に書かれていることを写真で撮影するだけ

ということもあります。

これでは、書くことにより記憶に残すという効果もありません。

文字を書くことの効果を、改めて見直してみるのも大切です。