ブログ「Puppet Therapy Cafe」

知識のコレクション

ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ

 

インプットすると、脳の中に知識や情報が増えることになりますが、

現実は何も変わりません。

しかし、アウトプットは、話したり、書いたり、行動したりするので、

現実の世界が変化することにつながります。

つまり、知識のコレクションばかりしても意味がないということです。

 

大人の勉強

ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ

 

子どもの頃の勉強では、本を読むことや先生の話を聞くことで、かなりのことが

記憶できたり、理解できたということがあったかもしれません。

しかし、大人になると、「読む」とか「聞く」というだけでは、記憶に

残らないということになります。

「読む」とか「聞く」ということは、インプットということになりますが、

大人になってからの勉強は、インプットよりアウトプットの割合を多く

していかなければなりません。

 

プレゼンテーションをすること目的

ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ

 

長期間の渡って、プレゼンテーションのコツについて述べてきましたが、

プレゼンテーションは、自分の勧めたいことを紹介して、成約に結びつける

という側面があるのですが、一方では、自分の知識を上手く伝えるということを

通じての、学習の手段となります。

つまり、こうした「アウトプット」は、自分のためであるということです。

そこで、次回からは、この「アウトプット」ということに焦点をあてて、

すすめていきます。

質疑応答のコツ その2

ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ

 

質疑応答で自信を持って対応するには、想定問答集を作り、それをもとに

質問の答えの練習をしておきます。

そうすることによって、よけいなことを言わず、簡単明瞭に答えることが

できます。

準備をしておかないと、その場で、焦点が定まらない言い方をしてしまう

可能性があります。

質疑応答の機会は、自分の訴えたい内容を、もう一押しできるチャンス

であると考えましょう。

質疑応答のコツ その1

ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ

 

プレゼンテーションが終わると、質疑応答の時間があることが多いのですが、

どのような質問が飛んで来るのだろうと、ドキドキしたりするかもしれません。

時には、嫌な質問をされる場合もありますが、しどろもどろになったり、

ムキになって相手と議論したりせず、落ち着いて対応できるように、

練習をしましょう。