パペットセラピーの活用現場 その1
2017年07月11日
ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ
今日からは、新しいお話しを始めます。
パペットセラピーは、様々な現場で活用されてきていますが、
その例をご紹介していきます。
今日ご紹介するのは、歯医者さんが使用している例です。
皆さんは、歯医者さんで治療してもらうのが好きですか?
虫歯の治療などで、ガーっと削られるあの感触は、大人でも嫌ですよね。
まして、子供ならどうでしょう。
恐怖で、泣き出したりすることがあるかもしれません。
そんなときに、パペットセラピーで、子供を落ち着かせるという手法を
使っている歯医者さんがいらっしゃいます。
治療を嫌がる子供をなだめるのは、本当に大変でしょうから、
保護者の方も助かることでしょうね。
カテゴリ:パペットセラピーの活用現場




腹話術師、人形療法士、音楽家である末永久志(スーちゃん)のホームページ「夢のおもちゃ箱」
ダニエラ・ハダシーさん(Daniela Hadasy、イスラエル)のホームページ
ソックスパペット工房のホームページ
腹話術師アンディのホームページ
てるぼのホームページ笑顔がいっぱい腹話術『てるぼ』
スマイリー・チバ仙台の腹話術師
笑顔と癒しのパペットセラピー腹話術師矢崎育子
