大会ハイライト その27
2019年03月13日
ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ
今回も、前回の続きのお話しです。
第9回大会の教育講演は、海外ゲスト講師のスーザン・リン先生のお話し
でしたが、先生は、パペット持つ「Me and Not Me」の力の説明をされました。
パペットが子どもにとつてパワフルな道具になること。
それは、子どもが安全に自分の感情を表現できるという効果があるということ。
そして、先生の現場経験を通じての、パペットの効果の貴重なお話を
いただいたことは、とても勉強になりました。
カテゴリ:大会ハイライト




腹話術師、人形療法士、音楽家である末永久志(スーちゃん)のホームページ「夢のおもちゃ箱」
ダニエラ・ハダシーさん(Daniela Hadasy、イスラエル)のホームページ
ソックスパペット工房のホームページ
腹話術師アンディのホームページ
てるぼのホームページ笑顔がいっぱい腹話術『てるぼ』
スマイリー・チバ仙台の腹話術師
笑顔と癒しのパペットセラピー腹話術師矢崎育子
