被災地での心のケア その1
2018年02月03日
ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ
当学会の被災地支援活動では、必ずパペットを介在させてきました。
被災地の子どもたちの多くは、心のストレスを抱えています。
見知らぬ大人が訪問する場合、子どもたちにとっては、
これもストレスになります。
しかし、パペットを抱えていると、警戒心を減らすことができます。
パペットのもたらす安心感が、子どもの心に暖かさをもたらすようです。
これがパペットセラピーの支援の特徴です。
カテゴリ:被災地での心のケア




腹話術師、人形療法士、音楽家である末永久志(スーちゃん)のホームページ「夢のおもちゃ箱」
ダニエラ・ハダシーさん(Daniela Hadasy、イスラエル)のホームページ
ソックスパペット工房のホームページ
腹話術師アンディのホームページ
てるぼのホームページ笑顔がいっぱい腹話術『てるぼ』
スマイリー・チバ仙台の腹話術師
笑顔と癒しのパペットセラピー腹話術師矢崎育子
