被災地での心のケア その8
2018年02月28日
ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ
今回も、前回の続きのお話しです。
被災地の子どもたちは、言葉にできない程の恐怖や不安や悲しみを
経験しています。
その感情をヒブッキーやパペットに投影し、また、共有することにより、
心の整理をしています。
そして、乗り越えて、前へ進む力を育むことにつながります。
このようなパペットの力を、被災地支援活動を通して体感できたことは、
当学会にとっても、貴重な経験となりました。
カテゴリ:被災地での心のケア




腹話術師、人形療法士、音楽家である末永久志(スーちゃん)のホームページ「夢のおもちゃ箱」
ダニエラ・ハダシーさん(Daniela Hadasy、イスラエル)のホームページ
ソックスパペット工房のホームページ
腹話術師アンディのホームページ
てるぼのホームページ笑顔がいっぱい腹話術『てるぼ』
スマイリー・チバ仙台の腹話術師
笑顔と癒しのパペットセラピー腹話術師矢崎育子
