つぶやきとパペットセラピー その7
2018年06月02日
ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ
今回も、前回の続きのお話しです。
一人の人間でも、いくつかの人格を持っている場合があります。
例えば、男性でもオネエの要素があったりします。
もちろん、いつもは男性として生きているのですが、
心の奥底では、女性になりたいと思っているのかもしれません。
そんな場合でも、パペットに女性役になってもらえば、
自分の中の変身願望を、代わりに満たすことができます。
こんな使い方もあります。
カテゴリ:つぶやきとパペットセラピー




腹話術師、人形療法士、音楽家である末永久志(スーちゃん)のホームページ「夢のおもちゃ箱」
ダニエラ・ハダシーさん(Daniela Hadasy、イスラエル)のホームページ
ソックスパペット工房のホームページ
腹話術師アンディのホームページ
てるぼのホームページ笑顔がいっぱい腹話術『てるぼ』
スマイリー・チバ仙台の腹話術師
笑顔と癒しのパペットセラピー腹話術師矢崎育子
