大会ハイライト その33
2019年04月03日
ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ
今回も、前回の続きのお話しです。
第11回大会の教育講演では、「ラポールの形成ーその意義と留意点ー」
というタイトルで、相模女子大学教授の森平先生のお話しをうかがいました。
カウンセリングを効果的に行う場合、クライエントとの間にラポールが形成
されることが大前提とされているが、パペットセラピーでは、ラポールを
築きやすいとのこと。
それには、どのような要因があるのかについて、説明がありました。
また、どのような点に留意したらよいかについてもお話があり、
今後の活用に役立つ内容でした。
カテゴリ:大会ハイライト




腹話術師、人形療法士、音楽家である末永久志(スーちゃん)のホームページ「夢のおもちゃ箱」
ダニエラ・ハダシーさん(Daniela Hadasy、イスラエル)のホームページ
ソックスパペット工房のホームページ
腹話術師アンディのホームページ
てるぼのホームページ笑顔がいっぱい腹話術『てるぼ』
スマイリー・チバ仙台の腹話術師
笑顔と癒しのパペットセラピー腹話術師矢崎育子
