腹話術の要素 その2
2017年06月06日
ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ
今日は、昨日の続きのお話です。
腹話術の要素の2つ目は、「リップシンクロ」です。
これは、パペットの声と口の動きを一致、同調させるということです。
よく、ありがちなことなのですが、
パペットの口をやたらとパクパク動かしてしまうことがあります。
これですと、発音と一致していないので、パペットがお話ししているようには感じられません。
口の動かし方は、意外と見られていますよ。
気をつけたいポイントですね。
カテゴリ:腹話術の基礎




腹話術師、人形療法士、音楽家である末永久志(スーちゃん)のホームページ「夢のおもちゃ箱」
ダニエラ・ハダシーさん(Daniela Hadasy、イスラエル)のホームページ
ソックスパペット工房のホームページ
腹話術師アンディのホームページ
てるぼのホームページ笑顔がいっぱい腹話術『てるぼ』
スマイリー・チバ仙台の腹話術師
笑顔と癒しのパペットセラピー腹話術師矢崎育子
