被災地支援活動 その11
2018年01月31日
ようこそ 「Puppet Therapy Cafe」へ
今回も、前の続きのお話しです。
当学会では、諸団体や個人の協力を得ながら、複数回の被災地支援活動を
行ってきましたが、その中で、パペットセラピーの有効性を体感してきました。
様々な心理的な理論がありますが、単なる理論に終わらせるのではなく、
必要な場面で活用することにより、理論は有意義となり、さらに深みを増すもの
となるでしょう。
そこで、この実践の中で得られたものを、次回からお話ししていくことにします。
カテゴリ:被災地支援活動




腹話術師、人形療法士、音楽家である末永久志(スーちゃん)のホームページ「夢のおもちゃ箱」
ダニエラ・ハダシーさん(Daniela Hadasy、イスラエル)のホームページ
ソックスパペット工房のホームページ
腹話術師アンディのホームページ
てるぼのホームページ笑顔がいっぱい腹話術『てるぼ』
スマイリー・チバ仙台の腹話術師
笑顔と癒しのパペットセラピー腹話術師矢崎育子
